正しく洗いましょう

暑いですね。 もうこの言葉が挨拶となってしまいましたね。 (^▽^;) 汗びっしょりになっていると思います。 うちの子ども達にも教えているシャンプー方法をお伝えします。 ⒈ブラッシングをする 目の粗いブラシでよく梳かす ・・・ 髪のもつれを取り、ほこりなどを落とします。⒉しっかりぬらす 地肌をぬらしていく ・・・ 地肌が... [続きを読む]

▲戻る

165:値札 

どれぃぶ 店長松川です。 ハンドメイドをお仕事にして20年以上の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 第165回目は『値札』 値札は作品の『格』を示すもの ちゃんとこだわって、ちゃんと作る事。 値札で貴女の作品のブランド価値をも表現でき... [続きを読む]

▲戻る

税務調査

京です。 7月26日突然電話が入る。西尾税務署だ。調査にお伺いしたいので資料を用意して下さい。とそこからなぜか緊張して眠れない。別に命を取られるわけではないのに そこからブログをサボってしまった。毎日更新を目標にしていただけに自分の小ささを感じる。 占い的には金運のダウンかと今までの自分ならブログに載... [続きを読む]

▲戻る

大丈夫?

今日は次女が高校の体験入学に行ってきました。 話を聞くと・・・ 最寄りの駅まで電車に乗って、その先は徒歩。 行きは土砂降りの雨と突風で傘が壊れびしょ濡れに。 体験入学は明日も、明後日も、明々後日も・・・ 明日行く高校と明々後日行く高校はどうやって行くか? 分かっている? 知らないようでした。 (^▽^;) しょうがな... [続きを読む]

▲戻る

《6》プロは道具

どれぃぶ 店長松川です。 これまで6万点を超えるアクセサリーを制作・販売してきたアクセサリー講師 松川の『アクセサリー作りって楽しい!』と言うお話をお仕事としてのアクセサリー制作について書きたいと思います。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 第6回目のテーマは『プロは道具』 で... [続きを読む]

▲戻る

令和3年度 支部役員会 第3回

今日は理容組合西尾支部役員会がありました。 支部長挨拶 自己紹介 経過報告 議題 各部長より意見 各ブロック長より意見 今回は各店舗からリモート会議 絶対に理容組合ではリモート会議なんて無いと思っていましたが、 すごい進歩です! やればできる! (^_^)v 前半はハウリングがあり聞きとれなかったりしました。 (^▽^... [続きを読む]

▲戻る

《5》自分の作品の事、どれだけ分かってる?

どれぃぶ 店長松川です。 これまで6万点を超えるアクセサリーを制作・販売してきたアクセサリー講師 松川の『アクセサリー作りって楽しい!』と言うお話をお仕事としてのアクセサリー制作について書きたいと思います。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 第5回目のテーマは『自分の作品の事... [続きを読む]

▲戻る

忙しい月「小空亡」

京です。 毎日更新と決めたブログでしたが怠けてしまいました。正直にいうと気分が乗りませんでした。そんな事はいけないのですが人間なのであります。ですがまた頑張っていこうと思っております。自分のこの体験もなんとなく感じるところがあり通常、四柱推命で空亡月、大殺界月というのがあります。前も話したのですが... [続きを読む]

▲戻る

暑いです!

 8月になりましたねえ! 連日真夏日や酷暑日が続いてます      四角の材料でも創ってみました     ちょっと飾ってみると涼しくなるかな (≧▽≦) [続きを読む]

▲戻る

混雑する日は?

毎日暑い日が続いています。 ご来店のお客様は、 いつもより短めにカットの希望が多いです。 新型コロナウィルス感染防止と熱中症で大変ですが、 みんなで頑張りましょう! (^^) 今日から8月。 お盆まであっという間に時間が過ぎてしまいそうです。 (^▽^;) あ、お盆前はお店が混みあうと予想されます。 (^▽^;) 心配な方... [続きを読む]

▲戻る

最初    174  175  176  177  178  [179]  180  181  182  183  184    最後