読みますね

去年、隣の商店街の若いリーダーが本を出版。 寝具店の事は勉強会などで話をいろいろ聞いていました。 知らない情報もあると思いますので、読んでみますね。 ( ̄▽ ̄) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたします! HAIR STUDIO ASAI,ヘアスタジオアサイ,浅... [続きを読む]

▲戻る

フードバンクにしお準備会さんからのお知らせです。

コロナウイルスの影響で食べるものが不足している方の支援をしている「フードバンクにしお準備会」を応援している友人から情報をいただきました。 可能な方はよろしくお願いいたします。 [続きを読む]

▲戻る

かっこよく話すコツ実践編PART2

こんにちは。NOBUです。
前回に引き続きかっこよく英語を話すコツ。YOUTUBEにアップしました。
西尾商工会議所からMITEMIN西尾(西尾のお店の気になる役立つ情報)のサイトが昨年12月にOPENされ、私共もジョインさせていただいております。
ご覧になられた方から、
「コツが明快で目から鱗」
「英語を仕事で使うため参... [続きを読む]

▲戻る

教育講演会

今日は小学校の教育講演会がありました。 通常ですと小学校の体育館に集まり講演会を聞くのですが、 コロナ禍の中で三密を避けるために、 ライブ配信で行われました。 講師の志野ほのかさんが、 小学6年生の時に東日本大震災を経験した話を視聴。 ある日突然、当たり前の毎日が当たり前でなくなる。 今も同じですね。 こ... [続きを読む]

▲戻る

2日続けて味噌づくり講座。これからもやります。

昨日、今日と2日続けて味噌づくりをしました。昨日は2人と私が米麹の白味噌を10㎏ずつ、今日は3人が10㎏ずつ作りました。 大豆はそれぞれ3㎏を3人分で9㎏、洗ってから水に一晩浸けておいてそれを55Lの寸胴鍋で6時間ぐらい煮ておいて、大きなボール、米麹3kg、塩(マザーソルト)1㎏、煮た豆をつぶすの... [続きを読む]

▲戻る

通学自転車

去年に注文した、 三女の通学自転車を受け取りに行きました。 中学校入学準備が進み、小学校に通う日が減っていきます。 三女は何を感じているのかな? (。´・ω・)? 自転車の置き場がないのでお店に入れています。 通学自転車が3台になるとお店の中が狭くなるね。 (^▽^;) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂... [続きを読む]

▲戻る

資金セミナーのご参加ありがとうございました♪

広報の山本です!  先週の土曜日は、資金セミナーを行いました(*^^*)    ... [続きを読む]

▲戻る

154:期限を決めて宣言する

西尾で一番小さいセレクトショップどれぃぶ 店長松川です。 イベント主催・出店歴22年の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 第154回目は『期限を決めて宣言する』 今回のテーマはハンドメイドに限ったことではありません。 ハンドメイド作家... [続きを読む]

▲戻る

散歩中♪

 段々 わんぱく坊主になってきた 小太郎  風は少々ありましたが暖かかったので散歩タイム♪          草刈り後の枯れ草の上は気持ちいいのかな?           休耕田には麦が伸びてきて緑が濃くなってきました    風邪で耳がなびいていますが立ち止まって何を思案中?           ... [続きを読む]

▲戻る

ついていけません!

LINE、Facebook、Twitter、Instagram このSNSを使っています。 Twitterは放置状態です。 (^▽^;) 使っていると言っても使いこなせていません。 (;一_一) 昭和生まれの僕に必要なものは・・・ ガイドブック。 使い方を読んで勉強します。 ( ..)φメモメモ 最近話題になっているSNSがClubhouse。 招待制の音声配信SNSだそうで... [続きを読む]

▲戻る

最初    211  212  213  214  215  [216]  217  218  219  220  221    最後