後片付け

西尾祇園祭は終わり今日は商店街夜店会場の後片付け。 暑い中での作業。 休憩、水分補給を十分とりながら後片付け。 元に戻りお祭りの余韻はなし。 来年も楽しくお祭りを開催できるかな? 我が家では、子ども達が自主的にお祭りのお手伝いをしてくれたので、 僕からのご褒美です。 あっという間になくなりました。 (^^;)... [続きを読む]

▲戻る

西尾祇園祭最終日

あっという間に西尾祇園祭が終わりました。 自分は商店街の夜店会場しか知らないので周りで何が行われているか ? 知りません。 (^^;) 明日は後片付け。 これが終わらないとお祭りが終わった気になるません。 (^^;) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたし... [続きを読む]

▲戻る

西尾祇園祭2日目は

ギリギリまでお店の仕事をしていたので、 夜店会場の準備が大変でした。 お茶・ジュースは自分が担当で仕入れを任されています。 明日は大丈夫? ⁽ 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたします! HAIR STUDIO ASAI,ヘアスタジオアサイ,浅井理容,あさい床屋... [続きを読む]

▲戻る

準備

今日の午前中は商店街の夜店会場設営していました。 去年も同じことをしているのに簡単にできない。 人の記憶って結構曖昧であることを知りました。 午後からは中学校のPTA代議員会。 戻ってきてからもお祭りの準備は続きます。 明日までに間に合うのか? (^^;) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様... [続きを読む]

▲戻る

臨時休業と西尾祇園祭開催日の営業時間のお知らせ

蒸し暑い日が続いています。 西尾祇園祭がもうすぐと言うことは梅雨明けももうすぐかな? 臨時休業と西尾祇園祭開催日の営業時間についてお知らせします。 7月13日(木)は、 午前中は商店街夜店会場準備、午後から中学校PTA代議員会があり、 お店を空ける時間が多くなりますので臨時休業とさせて頂きます。 ご来店のお客... [続きを読む]

▲戻る

運転試験場へ

今日は長女と愛知県警察運転免許試験場へ行ってきました。 電車・地下鉄・バスを乗り継いで行ってくれればいいのに、 自動車学校の先生が「親に送ってもらいなさい。」の一言を信じている長女は、 「送って!」 えっ!今日は今週の西尾祇園祭の為に体力を温存したいのに・・・ 車を運転して三十何年ぶりに行くと建物は変わ... [続きを読む]

▲戻る

西三ブロックボウリング大会

令和5年7月10日(月)に西三ブロックボウリング大会が西尾スターボウルで開催されました。 今年度は西尾支部主催で6支部から30名の参加がありました。 西尾支部支部長の挨拶、各支部長による始球式でゲームはスタートしました。 自分はプレイヤーとしてではなく、 運営のお手伝い地味な作業でそこまで多くの仕事はありませ... [続きを読む]

▲戻る

肩の痛み

ずっと左肩に小さな痛みがあります。 服を着るときに肩が上がらなくて大変です。 (^_^;) ちょっと検索してみました。 左肩が痛いときに考えられる原因 五十肩(肩関節周囲炎) 肩腱板断裂 心臓の血流不足 普通に考えられる原因は五十肩だと思っていましたが、 周りの人の体験談で心臓の血流不足の疑いも出てきた。 心配... [続きを読む]

▲戻る

もうすぐ

来週は西尾祇園祭ですね。 我が家ではワクワク感は子ども達だけで大人はありません。 お祭りの時は・・・ 9:00~15:00まではお店の仕事。 15:00~16:00の間は夜店会場の準備。 16:00~21:00はお祭り。 21:00~片付け・売り上げ集計。 朝食以外で昼食と夕食の準備と食べる時間が無い。 家族みんなバラバラ。 毎年お祭りの時... [続きを読む]

▲戻る

七夕の食べ物

今日は七夕。 朝、子ども達の会話で・・・ 「七夕の給食はちらし寿司だね。」 えっ!そうなの? 検索したら・・・ 七夕の行事食としてよく知られている、そうめん。 「天の川に見立てて食べる」という説もあるが、もともとは七夕が中国から伝来した際に、共に言い伝えられた「索餅(さくへい)」がそうめんの起源であるとされ... [続きを読む]

▲戻る

最初    72  73  74  75  76  [77]  78  79  80  81  82    最後