はじめまして!

初めて『はてな』さんから日記を書きます これから少しづつ日記を書いていこうと思いますので よろしくお願いします 今週の休日は、日本海に仲間とサーフィンに行ってきました 『寒そうー!』以外とあたたかいんですよ 帰りは、名古屋で『日本一辛いラーメン』と言う 名前の [続きを読む]

▲戻る

[匠]・木綿の着物

先ほどまでお買い上げいただいた 木綿の反物の水通しをお風呂場でしていました。(笑 皆さんも「きもの屋」で良く聞く言葉で 「ゆのし」 「湯通し」 「本湯通し」 「地入れ」 などの言葉を聞いた方もたくさんお見えになると思います。 上記の言葉は実は2種類の加工の呼び名 [続きを読む]

▲戻る

EM沖縄旅行は幸せだった

 飛行機はホント便利。行きは2時間半、帰りは2時間で到着。13時に終了して、しばらく待ってE社のスタッフとたまたま便が同じなので、車に乗せていただいて比嘉教授のEM不耕起農園「青空宮殿」を見学させていただいた。運よく教授がみえて、1時間くらいいろいろ説明を聞けることができた。
[画像]
昨日の講義もそ... [続きを読む]

▲戻る

雨の日対策

今日は雨です… 私が毎日履いているのは雪駄です。 雨の日の雪駄の弱点は、 1・少し深い水たまりに入ると足袋が濡れる。。 2・鼻緒の付け根から水がしみ込んで足袋が濡れる。。 3・底が牛革製なので雨の日に履くと水を吸って重くなる。。 4・良く乾かして仕舞わないと接 [続きを読む]

▲戻る

[こだわり]すべて、こだわりのT様

16年まえに、弊社でお買い上げ頂きました羽毛掛け布団。側生地が破れて羽毛が飛び出してしまい、ご相談にみえました。 かなり、良質の羽毛が入ってましたので、リフォームをお勧めしました。 ベッドも新しくしたいとの事で、マニフレックスのコンボJPにマテラのフレームを [続きを読む]

▲戻る

[イベント]ありがたや・・・

先日、寝具専門店の後継者が集まる研修に参加した時のことです。 貴重な体験ができました。 それは・・・「伊勢神宮 早朝参拝」。 まだ外も薄暗い早朝6:30からガイドをして頂きながら 1時間30分かけてゆっくりと参拝しました。 いつもの参拝者がたくさんいる伊勢神宮はそこ [続きを読む]

▲戻る

[エステ]抹茶パック

先日、娘に協力してもらって私の顔を抹茶パックしました! パックの調合は勿論、私です! 最近、肌が乾燥していたんで保湿を重視して調合しました。 娘には塗布とふき取りをして貰ったんですがついつい細かく 注意しちゃいそうになります。(雑なんで・・) 従業員でも何で [続きを読む]

▲戻る

店長おすすめ

*[こだわり] 今、こめぐらパトスでは 「生産者の顔がみえるお米」 をおすすめしています。 愛知県吉良町の花木さんが作ったおこめ。 こしひかりの苗で、作りました。 今年は天候も良く、実がしっかりふくらみ、ぱんぱんに育ちました。 果物も野菜も、しっかり実るまで、実 [続きを読む]

▲戻る

健康クリーニングが始まる

 午後、くるみ会さんへ回帰水のメーカーのタイセイの川崎さん、そして堀GAとくるみ会さんへ行って、先方の水道業者さんと元付け浄水器の設置方法の打ち合わせ。広大な敷地の水道が回帰水に変わっていろいろな可能性があるので、実に楽しみ。頼もしそうな水道工事業者さんで来週には設置できそうだ。
 これからくるみ会... [続きを読む]

▲戻る

[イベント]開店祭

本日より、道光寺店の開店祭(開店16周年)がスタートしました。 快眠・健康をテ−マに、、特に、あなたに合った枕、敷き布団、マットレスをご提供致します。 「よく眠れるようになったよ。ありがとう!」 お客様から頂くこの言葉が私たちの一番嬉しい言葉です。 当店にご縁 [続きを読む]

▲戻る

最初    1844  1845  1846  1847  1848  [1849]  1850  1851  1852  1853  1854    最後