[あおやま]

トコヤって・・ 工夫のしがいがある業界だと思いました。 一連のサービスがぶっこみでいくらという業界だから これを細分化できればいろいろなメニューが作れると思いました。 それも・・・喫茶店のようなメニューブックして 使用したシャンプーや整髪料やクリームなどなど [続きを読む]

▲戻る

[いっぴん]おひろめ会のチラシ

今年の3月に尚古荘でおひろめ会がありましたよね。 その時に各自でチラシを作り数件でまとめて一つの ビニールの袋に入れてお客様に配りました。 もう、3ヶ月も経つというの綺麗にビニール袋のまま お持ち頂きました。 当店はフェイシャルエステのクーポンと抹茶パックの [続きを読む]

▲戻る

[セミナー]農・商・工の連携

昨日、中小企業診断士の更新研修で名古屋に行ってきました。 毎年ある研修で、新しい知識を事例を交えながら習得するセミナーです。 中小企業に対する施策はたくさんあるのですが、そこでとても印象に 残ったのが「農・商・工」の連携です。 今とても旬だそうです。 全く違 [続きを読む]

▲戻る

[抽出]・香りについて

珈琲で一番いい香りはときかれたら・・・ 大半のコーヒー屋は豆をひいた瞬間だと答えると思う・・・ 珈琲にお湯をさしたときの香りと 豆をひいたときの香りはまったく違うのである。 では・・・何が違うのか・・・ 豆をひいた瞬間にでる香りは揮発性がとにかく高い。 それに [続きを読む]

▲戻る

またまた逸品巡り

・・・・タイヤ交換をしました。 ずーーーーとつるつるでいかんなぁと思いながら・・・ めんどくさがってやれなかった・・・ たまたま「R」さんがきのう車が故障しまして・・・・ 「Kオートサービス」の「S」くんに電話で頼んだのです。 (「S」くんは車好きで気持ちよ [続きを読む]

▲戻る

[日替りランチ]メンチカツ

グリル れんが亭では、平日のランチタイムに、日替りランチを提供しています。 これから少しづつランチメニューも日記にアップして行こうと思います。 今日のランチは、人気メニューの『メンチカツ』 グリル れんが亭では、無菌豚を使用しポーク100%で作ります。 どう [続きを読む]

▲戻る

[こだわり]お仕立てに関するいろいろな事柄

当店の売りの一つに「こだわりのお仕立て」があります。 おかげさまでお客様より色々な反物が当店に送られてきます。 そこで感じた経験によるリスクを書いてみたいと思います。 逆に言えばお客様に知ってもらいたい所でもあります。 他店やネットでお買い上げの反物は 私が [続きを読む]

▲戻る

2009-06-25

ひさびさに綺麗な夕焼けが見れました。 心に余裕を持たねば。 [続きを読む]

▲戻る

[EM栽培トマト]

米屋だがEM栽培トマトが追加入荷した。 このトマトと普通のトマトとの違いはトマトには無い!畑にある! 一定期間かけてEM菌で土壌を作り上げた畑で採れたトマトだ。 この商品はリピート率の高い商品だ。 数年前に初めてこのEM栽培トマトを口にした時はびっくりするほ [続きを読む]

▲戻る

[グルメ]寿司屋さんの寿司

昨日の夜、西尾の「稲寿司」さんに行きました。 普段はお寿司といえば回転寿司なのですが、たまたま 食事券をもらったので行ってきました。 お寿司だけではなく色々なものが食べたかったので 会席にたのですが、そしたら出てくる出てくる・・・ 最後のお寿司に辿り着く前に [続きを読む]

▲戻る

最初    1780  1781  1782  1783  1784  [1785]  1786  1787  1788  1789  1790    最後