[いっぴん]

「尚古荘おひろめ会の時、おにぎりを食べて、一度来てみようと思いました。」 というお客様がパトスにご来店。 嬉しい限りです。 ゆっくり店内をご覧になって、お話をし、お米を選んでいただきました。 雑穀も気に入っていただいたようで、一緒にお買い上げいただけました。 [続きを読む]

▲戻る

[グルメ]五条川の桜

昨日天気が良かったんので、岩倉市にある五条川に花見に 行って来ました。 春休みが終わって学校が始まり、平日ということもあり そんなに混んでないかなぁと思いながら行ったのですが 結構混んでました。 桜は満開で、雲一つない青空に淡い薄紅色の花びらが やさしく写って [続きを読む]

▲戻る

微妙なところ

名刺イラストの件 当社の名刺 S社でイラストイメージも作成しました。 S社ではイラストイメージ作成のみも行なっているようですが、 料金が名刺作成の時(オプションイラストイメージ作成)と イラストイメージ作成のみと変わらないようです。 「イラストイメージの使用 [続きを読む]

▲戻る

[焙煎]・焙煎データー

アイスコーヒー 煎り豆 3.2キロ投入時のデーター 外気温 13.6度 室温 21.4度 湿度 33% 天気 はれ 焙煎機 火なし 排気全開 ピトー管数値   2.8mmH2O 焙煎機 火なし 排気全開 差圧数値     3.3mmH2O 焙煎機 火なし 排気全開 サイクロン    2.7m [続きを読む]

▲戻る

[焙煎]・焙煎データー

外気温 14.1度 室温 21.4度 湿度 33% 天気 はれ 焙煎機 火なし 排気全開 ピトー管数値   4.1mmH2O 焙煎機 火なし 排気全開 差圧数値     4.9mmH2O 焙煎機 火なし 排気全開 サイクロン    2.7mmH2O 焙煎機 火なし 冷却時   サイクロン     [続きを読む]

▲戻る

夢の古民家安全安心美味レストラン

 11時半から錦城町のK会さんの旧邸で堀GAのご主人(師匠)による蕎麦打ちを楽しむ会をした。昔はお寺だったところを住まいにした古民家ですばらしい。ここをK会さんは回帰水を使った蕎麦打ちその他安全安心の美味な食を提供できる場にする構想。実にいい話。私もY邸やI邸でできればと考えたこともあったが、なかな... [続きを読む]

▲戻る

[焙煎]・焙煎データー3

アイスコーヒー 煎り豆 3.2キロ投入時のデーター 外気温 19.2度 室温 22.8度 湿度 27% 天気 はれ 焙煎機 火なし 排気全開 ピトー管数値   2.2mmH2O 焙煎機 火なし 排気全開 差圧数値     2.7mmH2O 焙煎機 火なし 排気全開 サイクロン    5.3 [続きを読む]

▲戻る

[焙煎]・焙煎データー

外気温 9.3度 室温 20.8度 湿度 27% 天気 はれ 焙煎機 火なし 排気全開 ピトー管数値   2.9mmH2O 焙煎機 火なし 排気全開 差圧数値     3.5mmH2O 焙煎機 火なし 排気全開 サイクロン    5.0mmH2O 焙煎機 火なし 冷却時   サイクロン    9 [続きを読む]

▲戻る

輝く人生

 朝、畑に行ってジャガイモのマルチが飛んでいたのをかけ直してきた。畑は丁寧な仕事が要求されるとつくづく感じた。
 春の陽気になったので、毛布の上下を洗った。毛でなくPCVのマイナスイオン毛布だから洗濯機で洗える。遠赤とかマイナスイオンのファンである。

 今日はいろいろな方がみえた。特に女性実業家の... [続きを読む]

▲戻る

[こだわり]何と言っても、寝心地第一!

ご結婚予定の一色町のS様。昨日夜7時頃来店されました。 何と言っても、寝心地を重視したい。 お部屋がフロ−リングということで、ベッドのマットレスからお選び頂きました。 早速、特許取得の立位測定器で、背中のラインの凹凸を計測させて頂き、お二人に、ピッタリのオ− [続きを読む]

▲戻る

最初    1816  1817  1818  1819  1820  [1821]  1822  1823  1824  1825  1826    最後