[家族]息子の友達

パトスの店番に行ったら、「個人塾!!??」 という程自転車が止まっていました。 中学3年になると、みんな習い事や、塾に忙しく、なかなか遊べません。 みんなでカ−ドゲ−ムをしたり、怪談話のDVDを観たり たったそれだけなんですが、とても楽しそうでした。 夏から冬 [続きを読む]

▲戻る

[つちや仏壇店]

三河仏壇というものを初めてしげしげとみました・・・ 彫刻であったり・・・ 蒔絵であったり・・・ 見事でした。 誰が彫刻をしたとか・・・ 蒔絵が誰とか書かれていたんですが・・・ 彫刻をしている工房での作業風景だとか・・・ 蒔絵をしている風景だとか・・・ とにかくそ [続きを読む]

▲戻る

[かみや]

男性陣が浴衣の着付けをやってもらいました。 痩せているからタオルを巻くのかと思いましたが・・・ 違うんですねぇ・・・ でこぼこをなくすためだったんだあ・・・ なんか・・・ きのうのたかはらさんのところと同じで面白かったです。 かみやさんには音楽を流しながら・・ [続きを読む]

▲戻る

[れんが亭]

いゃあ・・・ 真空調理みせてもらったのですが・・・ 面白かったです。 真空によってりんごにワインをしみこませたんですが・・・ これは・・・使えます・・・ これを凍らせてキャンデーにでもしたら面白いと思いました。 それと・・・ 真空調理法を使った冷凍ハンバーグ・ [続きを読む]

▲戻る

[たかはら]

ふとん屋さんなんて縁がないので・・・・ いろいろとみてまわれてよかったです。 人間の立位を測定する装置・・・ 人のでこぼこをこれではかるわけかあ・・・ そして・・・ 驚いたのは敷布団にその人のでこぼこにあわせて高さをチョット 調整するものを入れるだけで雰囲気が [続きを読む]

▲戻る

[日吉軒]

和菓子屋さんって・・・ 職人の部分と工業の部分がけっこう混在していて面白かったです。 まんじゅうを包む装置なんてみていて飽きなかったです。 そんでもって・・・ その装置自体がカムとチェーンの組み合わせで動いているがチョットうれしかったです。 それと・・・ フィ [続きを読む]

▲戻る

[マルハート]

・・・・でかい。 ギフト屋さんというのと縁がなかったので見学できてよかったです。 とにかくいろいろな商品が並んでいて・・・ 驚きました。 それと・・・ 包む作業のスペースの広さにチョットびっくりしました。 アレだけのスペースがあれば効率よく包むことができると思 [続きを読む]

▲戻る

[いっぴん]玄米ごはん、しそひじき、しゃけおにぎり

このごろ、めたぼ!?体型がCMそのものになってきました。 やばい!! そんな訳で、玄米ダイエットを始める事にしました。 昨夜、2合の玄米をごしごし洗い、玄米水位に合わせ、玄米モ−ドでスイッチオン! 約、2時間後炊けました〜〜 夕飯には、玄米ご飯に、ビビンバをの [続きを読む]

▲戻る

逸品ツアーで勉強

 今日もNさんに店の展示でアドバイスをいろいろいただき頭の中が大きな転換期になっている。
 夜は一店逸品研究会の逸品ツアーでマルハートさんを見た。本物志向の商品が随分あったのはビックリ。しかも店のことの話のとき商品の話をするかと思ったら、スタッフを大切にしてミーティングをしながら育て、商品選びをス... [続きを読む]

▲戻る

[さる]

昨日、岡崎市のスポーツ施設に配達に行った時のこと! 岡崎市といえば、人口37万の政令指定都市、 世界のトヨタ自動車の豊田市の隣町! 決して田舎ではない! その岡崎市のお客さんに納品後の帰り道、 カーブを曲がった先に見えたのは さる、サル、猿 僕も結構遠くまで配達 [続きを読む]

▲戻る

最初    1793  1794  1795  1796  1797  [1798]  1799  1800  1801  1802  1803    最後