回帰水EMクリーニングが始まる

 朝、くるみ会さんへ行ってEMクリーニングの実現に向けて打ち合わせをした。先方にEMクリーニング研究会へ問い合わせていただいて、いろいろなことを確認したので、水洗いも回帰水EMクリーニングが始まる。楽しみができた。
[画像][画像]
汚れを落とし包み込む回帰水と汚れを分解するだけでなく電気的にも汚れを... [続きを読む]

▲戻る

お取り寄せハンバーグ(味噌)

最近 完成した『お取り寄せハンバーグ』バージョン2 の調理時間の設定をグラム数も少しかわったので 改めてしてみました! 真空調理法を取り入れて、作っているので最後の段階で、お客様御自身で調理していただきます。(ゆでるだけですが・・・) 冷凍してあるまま、沸騰 [続きを読む]

▲戻る

[納品事例]雨中の納品

昨日はすごい雨でしたねー。まるでバケツをひっくり返したような・・・ そんな中、ベッドの納品に行って来ました。 西尾市のY様邸です。 以前使っていたマットレスが30年弱使い込んだ年代物らしく、 腰・お尻が当たる部分は凹んでしまい、寝心地が良く ないのでと、買い替え [続きを読む]

▲戻る

[刺繍]・蝶を刺繍してみました

お客様からご相談のあった「蝶を刺繍してみてください」にお応えするべく作ってみました。 羽根に使う色次第かな?って感じでしょうか? この画像の蝶で12cm程度です。 着物に付けても良し、帯に付けても良しですね。 [続きを読む]

▲戻る

総会という・・行事

はっきりいって・・・ 硬い行事です。 ぼくに一番あわないであろう・・・行事です。 何が大変って・・・ 総会のためにいろいろとやらねばならいということ・・・ なんか・・・ この総会準備の労力って・・・もったいないような気がします。 この労力は他の事に使ってもいい [続きを読む]

▲戻る

EM牛舎の視察

 今日はM社の方々をEM牛舎の活用見学のために案内をした。吉良町は一部しか知らないので藤井牧場さんを探すのに手間取ってしまった。2回行ったことがあるが一色町から連れて行ってもらっていた。さらに午後西尾へ向かうとき反対方向へ走ってしまい海岸のほうへ行き、Uターンする始末。面目ない。
 この雨で牛舎は... [続きを読む]

▲戻る

[こだわり]超気持ちい〜い!

5月4日に定額給付金でオ−ダ−メイド枕をお買い上げ頂きましたK様。 今朝、肩・腰らくらくしきふとんを見にいらっしゃいました。 先日も試し寝して頂いて、大変気に入って頂きました。 枕がとっても調子いいんで、この際、敷きふとんも変えようと思って・・ と、うれしいお [続きを読む]

▲戻る

[店内]今日の店内

あいにくの雨が続いていますね。。 そんな間、当店の店内は夏物に一気に模様替えです。 ついに、ゆかたの反物と帯が店内に姿を現しました! いつでもお気軽にご来店くださいませ! _____________________ 先日お伝えした、鶴のワッペン。 ワッペンを切 [続きを読む]

▲戻る

会計・・・奮闘中!

・・・・会計です。 発展会の決算書を作っています。 領収書一枚一枚とコンピューターの数字をあわせて・・・ 仕分けをし・・・ 地味に・・・つくっていきます。 まぁ・・・ 頑張っているのですが・・・・ ぼくには合わない仕事です。 でも・・・・ 頑張っています・・・ 夜 [続きを読む]

▲戻る

連休が終わり

 今朝も雨。いささかビックリ。昼の明るいのに天気雨が降っている感じ。とうとう1日降った。長かった連休も終わり。店は余分に休んでいないが、心はどうしても休日モード。
 23時を過ぎると眠くてしょうがない。今、頭が朦朧としている。明日からたくさんやることがある。朝から張り切るために寝ます。 [続きを読む]

▲戻る

最初    1803  1804  1805  1806  1807  [1808]  1809  1810  1811  1812  1813    最後